お知らせ

バイク初心者から質問⑩チェーンのメンテナンスについて教えてください!


こんにちは!初心者コーナー担当、原付乗りのジョル子です🏍

この前ショッピングセンターの駐輪場で、バイクのチェーンって、結構サビが目立つことに気がついたんです。

自分のバイクはスクーターだし、駐輪場って薄暗いから今まで気にならなかったんですけど、街中で観察してみると、チェーンがきれいかどうかでバイクって見た目が変わるんですよね!

私もスクーターを卒業したら自分のバイクは絶対きれいにしておこうと思ってるんですけど、チェーンのことまで考えたことなくて。

そこで今回は予習を兼ねて、山岡さんにチェーンはどうやってお手入れしたらいいのかを聞いてみました。

—————————————

ジョル子(以下、ジ):山岡さん、こんにちは!バイク、気持ちいいですね!

山岡(以下、山):ベストシーズンだね。出かけてる?

ジ:遠出はできてないですけど、今はどこへ行くのもジョルノです💕

山:気持ちいいもんね。調子も悪くない?

ジ:はい!オイル交換の度にPRIDE★1で見てもらってるから絶好調です♪ただちょっと、気になることがあるんです。

山:なんでも聞いてよ😁

ジ:スクーターにはないんですけど、大きなバイクだとチェーンがあるじゃないですか。

山:お、いよいよ気になってきたかな?

ジ:つい目が行っちゃって! それで気がついたんですけど、チェーンのサビってきれいにできるんですか?それとも雨が降れば勝手にきれいになるとか?

山:サビは勝手にはきれいにならないよ。チェーンがきれいな人は、ちゃんと手入れしてるからだね。

ジ:やっぱり!愛情をかけてるんですね。洗車のときに、洗剤で洗えばいいんですか?

山:専用のチェーンオイルというものがあってね、それをかけてきれいにしていくよ。PRIDE★1ではレーシングタスクのチェーンオイルをおすすめしてる。

ジ:レーシングタスクって、エンジンオイルだけじゃないんですね!

山:そう。バイク専門店には、他のメーカーのチェーンオイルも置いてあるよ。メジャーなのはスプレータイプかな。

ジ:要はオイルを吹きつけていけばいいってことですか?

山:初めてだとわからないよね。チェーンオイルの使い方を説明するね。

ジ:はい、お願いします!

—————————————

山:まずレーシングタスクのチェーンオイルは、駒ひとつひとつに2箇所ほど、一滴ずつ垂らしていくよ。

ジ:気の長い作業ですね…

山:全部で100駒くらいあるからね。スプレーだと早いんだけど、無駄になるオイルが多いんだよね。

ジ:なるほど…。垂らして走れば勝手にきれいになるんですか?

山:オイルを垂らした後はチェーンを磨いていくよ。これは時々メンテナンスしてるバイクだけど、オイルを垂らして拭くと…

ジ:わ、かなり汚れてますね。

山:でしょう?チェーンオイルはチェーンをきれいにする目的があるんだけど、レーシングタスクのオイルは抵抗がぐっと少なくなるから、歩いてバイクを押すときも軽いし、燃費も良くなるから人気があるよ。

ジ:それでPRIDE★1のお客さん、みんな「レーシングタスクがいい」って言うんですね。

山:そうそう。

ジ:チェーンはPRIDE★1でもきれいにしてもらえるんですか?

山:PRIDE★1でするなら工賃は3,000円程度で、チェーンの張りなんかも確認して、悪ければメンテナンスするんだけどそれでも4,000~5,000円程度でピカピカになるよ。

ジ:楽できちゃうんですね。他にPRIDE★1でメンテナンスしてもらうメリットってありますか?さすがにチェーン磨くくらいは、節約のためにも自分でやらなきゃダメかなぁって気がしてて…

山:そうだね、じゃあメンテナンスするときのことを説明するね。

—————————————

ジ:これはスタンドですか?

山:そう。チェーンを一周全部磨くには、タイヤを浮かせて回す必要があるよね?

ジ:そっか。タイヤが地面についた状態だと動かしながら磨かなきゃいけませんよね。

山:そうなんだよね。自分でメンテナンスする人は、まっすぐ立てるためのこういうスタンドを持ってるんだけどね…

ジ:後ろを浮かせられるんですね。

山:そう。ジョル子ちゃん、スクーターって直立させてスタンド立てるよね?

ジ:ですね。足でスタンドを固定して、後ろによっこらしょって引っ張る感じですね。

山:このスタンドも同じでね、普段斜めにバイク停めてる人が、直立タイプのスタンドで停めようと思ったら結構バランスが難しくてね。

ジ:わかります。スクーターでも後ろに下げる時、結構フラフラしちゃいますもん。

山:PRIDE★1にも、「スタンドに立てようと思ったらバイクが倒れた」って修理に持ってくるお客さん結構いてね。125ccとかならまだしも、1000ccのバイクが倒れると結構ダメージが大きくてね。

ジ:チェーンオイルだけなら3,000円の工賃で済むところが…

山:数万円の部品を交換するっていうね…

ジ:バイクのメンテナンスあるあるになってきましたね!

山:そうなんだよね。バイクのためにも、PRIDE★1に持って来てくれたらなぁと思わずにはいられません(笑)

ジ:ちょっと調子見てもらいたいなってときに合わせたらお得ですよね!

山:そう。メンテナンス費用は本当に抑えてるから、ぜひ持ち込んでもらいたいな。

ジ:倒したりせずに、長く調子のいい状態で乗ることが何よりの節約ですね!

====================

PRIDE★1では、バイク・自転車・セニアカーなど、バラエティ豊かな商品を取り扱っています。

通勤・通学・趣味 etc… いつでもご相談ください!
ホームページや店舗へのご来店、心よりお待ちしています★★

 

 

カテゴリ:お役立ち情報
↑pagetop